和様・今様 ♡ こころ模様

 着物や趣味・日々の生活のこと、あるいはその記録と整理のために

  
 

フォローする

  • HOME
  • 和服大好き♡
    • お着物日記
    • コーディネート
    • 小物たち
    • 着付けと帯結び
    • 諸々思うこと
  • 和裁とお直し
    • 自分寸法の決め方
    • 簡単お直し
    • お道具のこと
    • お仕立て作品
  • お手入れ・悉皆
  • blog⇒
  • 旅と散策⇒
  • お店探訪⇒
  • PC回り⇒
  • サイトマップ

「 2017年04月 」このカテゴリーの記事一覧

カタツムリ柄の冬用名古屋帯。柄の季節感と仕立てのミスマッチが悩ましいw

2017.04.29 お仕立て作品, コーディネート

和裁教室の課題で仕立てた名古屋帯は、カラフルなカタツムリ柄がかわいくて一目惚れで買った帯地。しかし、夏帯ではない6~7月の柄行きの帯を、いつ着ればいいのだろう・・と、仕立てと柄のミスマッチについて考えた悩ましいお話。

記事を読む

このごろ都に流行るもの  レンタル おそろい ポリ着物・・観光地で思うこと

2017.04.22 諸々思うこと

観光地で最近よく見かけるレンタル着物。着物に触れるいい機会だと思う反面、気になることも・・。余計なお世話だけど、特に冬には、着物だけじゃなく羽織かコートも一緒に着てほしい。

記事を読む

スポンサーリンク

プロフィール

ハンドル名:みっき
本拠地:都内
気持年齢:40代?w
家族:夫と愛犬B
お仕事:会社員&主婦

着るのも縫うのも見るのも、お着物が大好き。
現在は仕事の合間に、コーディネートなどを考えたり、お手入れをしながら、増え続けるお着物回りをのんびりと整理中。
しばらく習っていた和裁はただいま休憩中ですが、整理ついでに一手間かけて楽しんだりもしています。
このサイトは、自分の記録と備忘も兼ね、お着物好きな方と共有できたらいいなと思うことを整理したくて作ってみました♡・・
 もっと詳しく

スポンサーリンク

カテゴリー

  • 和服大好き♡ (9)
    • お着物日記 (1)
    • コーディネート (5)
    • 小物たち (1)
    • 諸々思うこと (5)
  • 和裁とお直し (4)
    • お仕立て作品 (3)
    • お道具のこと (1)
スポンサーリンク

新着記事

  • 日本の「三大紬」というとき、結城・大島の次にくるものは?
  • カレンブロッソの「カフェぞうり」の履き心地と、実用的な草履について
  • 大好きな黄八丈に触れながら、本場物と証紙について思うこと・・
  • カジュアルラインの小千谷縮ー私の夏着物①
  • 和裁で使う絹糸選びには、色見本帳があると便利!
スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2018年4月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (4)
  • ホーム
  • 管理人のつぶやき
  • サイトポリシー
  • ご連絡・お問合せ
  • サイトマップ
  • blog
© 2017 和様・今様 ♡ こころ模様.
  • HOME
  • 和服大好き♡
    • お着物日記
    • コーディネート
    • 小物たち
    • 着付けと帯結び
    • 諸々思うこと
  • 和裁とお直し
    • 自分寸法の決め方
    • 簡単お直し
    • お道具のこと
    • お仕立て作品
  • お手入れ・悉皆
  • blog⇒
  • 旅と散策⇒
  • お店探訪⇒
  • PC回り⇒
  • サイトマップ